2017年5月の営業スケジュール
ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、5月の営業スケジュールをお知らせします。5月も毎週日曜日と水曜日が定休日で、10:00~19:30(最終受付)で営業します。5月13日(土曜日)は世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為、お休みさせていただきます。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
- 5月13日(土曜日)臨時休業 世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為
ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、5月の営業スケジュールをお知らせします。5月も毎週日曜日と水曜日が定休日で、10:00~19:30(最終受付)で営業します。5月13日(土曜日)は世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為、お休みさせていただきます。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
8月18日に男子トライアスロンが、8月20日に女子トライアスロンが開催されました。
8月18日に開催された男子トライアスロンでは、当院が来日時にサポートしています南アフリカのヘンリ・スクーマン選手が銅メダルを獲得しました。またスイス代表のアンドレア・サルビスバーグ選手は16位でフィニッシュしました。
男子トライアスロン結果詳細はこちら
また8月20日に開催された女子トライアスロンでは、当院が来日時にサポートしていますアメリカナショナルチームのグウェン・ジョーゲンセン選手が金メダルを獲得しました。また、アメリカ代表で出場したケーティー・ザフィアエス選手は18位、ブラジル代表のパメラ・オリベイラ選手は40位、カナダ代表のカースティン・スィートランド選手は41位でフィニッシュしました。
女子トライアスロン結果詳細はこちら
WTS横浜2016での各選手の写真です。
8月5日に開幕したリオデジャネイロオリンピックも残りが少なくなってきました。8月18日と8月20日にはトライアスロンが開催されます。ワールドトライアスロンシリーズ横浜大会が開催される際にサポートしています海外エリート選手が出場します。
女子のトライアスロンはNHK総合で生中継されます。是非、ご覧下さい!!
少し時間が経ってしまいましたが、2016年5月14日(土曜日)ITU World Triathlon Series 横浜大会2016が開催されました。毎年5月に山下公園周辺で開催される世界最高レベルのトライアスロンの大会です。8月にリオデジャネイロオリンピックが開催される今年の大会は、多くの国でオリンピック代表選手を選考する最後のレースに位置付けられました。
男子エリートハイライト
ソワニエでは毎年何か国かのサポートをしていますが、南アフリカナショナルチームにクローズアップしてみたいと思います。
“The fish”と呼ばれスイムが非常に速いヘンリ・スクーマン選手。今年もトップグループでスイムを終え、バイクも大集団の先頭付近で終始レースを展開しました。ランスタート直後から積極的に走り、4位争いをするグループで総合7位でゴールしました。ランニングのみのタイムでも10kmを29分57秒。スクーマン選手にとっても初のスタンダードディスタンス(swim 1.5km/bike 40km/run 10km)で30分切りでした。7位でゴールしたことでリオデジャネイロオリンピックへの参加が確実になりました。
スルワルド選手が自力でリオデジャネイロオリンピックの権利を獲得するには14位以上でのフィニッシュが最低条件でした。スイム・バイクと無難にこなし、大集団でスタートしたランニング。シーズン初めから膝の調子が芳しくなく、ラップを重ねるごとに苦しそうな走りに変化していきました。後半失速したとはいえ、ランニングのタイムは34分16秒。総合47位でフィニッシュ。オリンピックへの道は断たれてしまいました。しかしWTSは今後も続きます。ケガを治して、WTSのグランドファイナルでは良い成績を期待しています。
リオデジャネイロオリンピックのトライアスロンは以下の日程で開催されます。
既に発表になりました各国のオリンピック代表選手は以下のリンクをご覧ください。
National federations select athletes for Rio Olympics
以下の4名(男子1名、女子3名)が日本代表選手として参加します。
5月10日(水曜日)は世界最高レベルのトライアスロン”World Triathlon Series 横浜大会2016“(swim 1.5km / bike 40km / run 10km)に出場するエリート選手のレース前のサポートに行って来ました。
今年はアメリカナショナルチームと南アフリカナショナルチームを担当しました。今年の横浜大会は、8月に開催されるリオデジャネイロオリンピックのトライアスロンの最終選考レースにしている国も多く、オリンピック出場を狙う選手は真剣です。南アフリカ代表のHenri Schoeman(ヘンリ・スクーマン)選手は既にオリンピック出場が内定しています。一方、Wian Sullwald(ウィアン・ズルウォード)選手は、まだオリンピック出場が決まっていません。南アフリカにはもう一人Richard Murry(リチャード・マレー)というとても速い選手がいます。しかし彼は4月のゴールドコーストでのWTSのレースで落車してしまい、鎖骨を骨折してしまいました。マレー選手はおそらくオリンピックには出られますが、本来の調子で復帰できるかどうかは分かりません。土曜日のレースでは、現在2枠の南アフリカ代表枠を3枠に増やすべく、2人は走ります。ヘンリ選手はレースナンバー6、ウィアン選手はレースナンバー37です。応援よろしくお願いします!!
会場となる山下公園周辺では、レース会場の設営準備が進んでいました。
レース当日はNHK BS1で午前10時から午後3時10分まで生中継されます。詳しくはこちらをご覧ください。