マメを早く治す方法

様々なスポーツで起こるマメ。痛さで集中力が低下したり、トレーニングのスケジュールが狂ってしまったりと 大きなケガではありませんが意外と厄介なケガです。 その中でランニングの際に足にできるマメにフィーカスして、その対策を考えてみたいと思います。

マメ(肉刺)とは?

マメは漢字で書くと「肉刺」と書きます。漢字が表すように酷い場合は刺すような痛みを感じることがあります。ランニングの最中に起こるマメは、上り下りが多いコースや富士登山駅伝のような極端な登り下りのあるコース、または通常よりも速いスピードで走った場合に多発します。シューズと足の皮膚が擦れて摩擦が起こり水泡が出来てしまいます。つまりマメは足の皮膚とシューズの擦れの繰り返しによる火傷の一つと考えて良いと思います。マメが出来た足でそのまま走り続けていると、やがて水泡は破れてしまいます。

靴擦れとは?

日常生活の中で起きる“靴擦れ”も”マメ”と同類です。足の形に合わない靴を履いたり、足に馴染んでいない履きなれない靴を履いたり、硬い部分がある靴を履いた場合に靴と足の皮膚が擦れて起こります。

マメが出来ないようにする為に

マメが出来ないようにする為に、事前に出来る対策として以下の様な方法をオススメします 。

  • 自分の足に合ったシューズ・ソックスを履く
  • ワセリンや保護剤(Gurney GooプロテクトS1NAQI Body Screen)などの摩擦を減らす物を足の皮膚にたっぷりと塗っておく
  • 足とシューズの摩擦の起こりにくいフォームを習得する・・・・重心移動をスムーズに行い、シューズの中で足が滑らないフォームを身につけましょう
  • 五本指ソックスを着用する・・・・・指が分かれた5本指ソックスの方が表面積が増える為、シューズ内の熱の放散が多くマメが出来にくくなります。
Gurney Goo
プロテクトS1
NAQI Body Screen

マメが出来てしまった場合

マメが出来てしまった場合は以下の手順を取ると比較的早く治ります。

  • 水泡が出来ていて、皮が破れてしまっている場合は、ハサミで浮いている皮をカットしてしまう。
  • 水泡が出来ていて、皮が破れていない場合で表皮が硬い場合は安全ピン等で水泡内の液体を抜いて経過観察しましょう。痛みが治まった場合はそのままで問題ありません。
  • マメの出来ていた場所を水道水でよく洗う。消毒はしません!!
  • 被覆材(キズパワーパッドズイコウハイドロコロイドホウタイなど)をマメ全体を覆うように貼る。
  • 少なくとも1日1回は被覆材は交換して下さい。足底(足の裏)に出来たマメの場合、歩いていると被覆材を踏みつけているので非常にしっかりと足底の皮膚に被覆材が貼り付き、剥がし難くなります。剥がす際に剥がし難いなと感じた時は、入浴時に被覆材をお湯にしばらく浸してノリを柔らかくしてから剥がすと剥がしやすく痛みがありません。被覆材を剥がすたびに傷口と傷口周辺の皮膚を流れる水かお湯でキレイに洗って下さい。もちろん消毒はしません
キズパワーパッド
ズイコウハイドロコロイド包帯

ズイコウハイドロコロイド包帯は下の写真の様に大きなシート状(10cm x40cm)になっているので、キズの大きさに合わせてカットして使用出来るので無駄がなく経済的です。

マメの治療例

過去に私が上り下りの多いコースの青梅マラソンで巨大なマメを足の裏に作った際の経過写真です。消毒無しでハイドロコロイド被覆材の貼り変えのみで約5日間で上皮化(滲出液が出なくなる)しました。翌週のフルマラソンも足には問題なく走れました。消毒をしないので、傷口にしみる事もなく痛い思いもしませんでした。もちろん足部だけでなくテニスや野球などで掌にできたマメなど他の部位にも応用できます。

マメの回復経過の写真はこちら

傷口を消毒をしない“湿潤療法”につきましては、夏井睦先生の「新しい創傷治療」をご覧下さい。

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 8 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. posted by タニエル

    プロ野球選手が、マメの治療として「患部に皮膚を硬くする薬を塗り、元々の予防措置を継続的にやって、(治療は)乾燥させながら、刺激を入れながら。」
    は間違いですか?とくに「乾燥させる」の部分です。

    • タニエル様、ご質問をいただきありがとうございました。私もよく懸垂をするので、指の付け根付近に肥厚して硬くなったマメの様なタコの様な物が出来てしまいます。その場合表皮や真皮の下に血液や浸出液が溜まっておらず、表皮が肥厚しただけの状態であれば、爪切り等で硬くなった部分をカットしてあげれば良いと思います。日常的なケアとしては手掌部全体にワセリンを塗って、表皮が硬くなるのを防いでいます。表皮や真皮の下に血液や浸出液が溜まってしまった場合は(表皮内水疱、真皮内水疱・血疱)の場合は、覆っている皮をハサミ等で除去してハイドロコロイド材やプラスモイストなどのドレッシング材で覆って下さい。水疱膜や血疱膜には神経組織は分布していないので、痛みなく切除できます。
      「乾燥」についてですが、プロ野球選手の行う「乾燥」がドライヤーで皮膚を乾燥させるものなのか、アルコール等で水分や皮脂を飛ばすものなのか等々詳しく分かりませんが、皮膚が乾燥して柔軟性が落ちてしまうと余計に摩擦が起こり易くなり、皮膚が裂けたり割れたりし易くなってしまいます。ワセリン等で保湿を行い皮膚の柔軟性を維持した方が良いと思います。少し古い記事になってしまいますが、プロ野球選手が手にできて潰れたマメの対策として「ビンゴカードカット」したプラスモイストを用いた方法をご紹介します。こちらを参考にして下さい。

  2. posted by タニエル

    お返事ありがとうございます。
    内々にお伺いしたいことがございますので、お手数ですが、メールをお送りいただくことは可能でしょうか?

  3. マメが出来ている時は、
    運動を控えた方が良いのでしょうか?

    • k.itani様、コメントをいただきありがとうございます。「マメが出来ている時、運動を控えた方が良いでしょうか?」ということですが、あまり痛みが強い場合は無理に運動はしない方が良いと思います。ハイドロコロイド材などをマメに貼って保護して痛みが減少したり治まったりするようであれば、運動レベルを下げる等しながら運動しても良いと思います。

  4. posted by とっとこハム太郎

    ギターの練習をしているときに豆ができてしましました。
    文化祭前なのでどうしても練習がしたいのですが本番までにまめを直しておきたいです。
    どうすればいいと思いますか?

    • とっとこハム太郎様
      ギターの練習でマメが出来てしまったということですが、先ず
      1.マメが破けているかいないか?
      ・破けていなかったら、そのままで上からキズパワーパッドを貼って保護して使って下さい。
      ・既に破けていたら、破けた皮をハサミや爪切りで丁寧に切り取ってその上からキズパワーパッドを貼って下さい。
      2.マメが破けていないで、中に漿液(体液)が溜まっていたら?
      ・ハサミや安全ピン等でマメの浮いている皮に穴を開けて、中の液体を出してあげて下さい。そしてその上からキズパワーパッドを貼って保護して下さい。
      以上の事を試してみてください。また不明点がありましたら再度ご連絡ください。

  5. マメが当たるところのシューズに穴を開けました。(十字に切り込みをいれました。)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください