メニュー

鍼灸治療やあん摩マッサージ指圧は、鍼や灸や人体の一部などによる体表面から物理刺激を介して全身の血流改善や体質改善やリラックス効果を促します。鍼や灸、あん摩指圧マッサージなどの物理的刺激だけでなく運動療法を併用します。

あん摩・マッサージ・指圧~ ツボや筋肉に心地よい刺激を ~

現代社会での様々なストレスを軽減する方法はいくつかありますが、身体の疲れや凝りを取り除き、心身ともにリラックスさせるあん摩・マッサージ・指圧も一つの方法です。 あん摩・マッサージ・指圧と方法に違いはありますが、目的に違いはなく、これらの手技を身体の状況・症状によって使い分けています。 またマッサージではマッサージオイルやアロマオイルを用いることで、単によい香でリラックスできるだけでなく、中枢神経を刺激して自律神経や内分泌系にもよい影響を与えます。オイルを直接皮膚に塗布しながらマッサージを行うことで、皮膚から直にオイルの成分を吸収することで直接作用していきます。

  • あん摩・・・あん摩の「按」とは「押さえる」という意味であり、「摩」とは「撫でる」という意味です。あん摩は撫でる・押す・揉む・叩くなどの手技を行います。
  • マッサージ・・・主に手のひらや指を使い硬くなった筋肉をほぐしていきます。
  • 指圧・・・主に拇指(親指)を使い「ツボ」と呼ばれる部位に1点圧を加える手技です。

鍼治療・灸治療

鍼灸治療は中国の伝統医学を発祥とする治療法の一つです。中国・朝鮮半島を経由して日本に伝えられましたが、長い時間をかけて日本独自の方法に進歩してきており、中医学や韓医学とも異なります。鍼の太さや長さ刺激方法なども異なり、日本では非常に細い鍼を使用し、刺激量も少なく痛みが少ないのも特徴です。当院の鍼灸医療は、気・経絡・経穴といった東洋医学の理論を重視する伝統的鍼灸療法と、西洋医学的な解剖・生理学に基づいた近・現代的鍼灸療法を融合したものです。東西両医学の観点から、主訴、心身の状態、体質を把握することで、最適な刺激を与えることで、最大限の効果を引き出し、痛みや症状を軽減し、健康の維持・増進を図ることを目指しています。

※ソワニエでは感染症予防対策としてディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用して、施術時にはグローブを着用します。

鍼・灸・あん摩マッサージ指圧が効果のある病気・症状

  • 疲労感・めまい・立ちくらみ・慢性疲労症候群・眼精疲労
  • 関節炎・リウマチ疾患・肩こり・五十肩・頸肩腕症候群・ムチウチ症
  • 頭痛・首筋の痛み・腰痛・背中の痛み・偏頭痛・神経痛・坐骨神経痛・その他疼痛症状
  • 動悸・循環器障害・高血圧
  • 咳・喘息・鼻づまり
  • 胃腸疾患・便秘・食欲不振
  • こむら返り・むくみ(浮腫)
  • 更年期障害・不眠症・不安感・イライラ・パニック障害・睡眠障害・時差ボケ
  • 冷え性・のぼせ
  • 神経麻痺・筋力低下・脳卒中後の後遺症
  • 変形性関節症・スポーツ障害・外傷

ストレングストレーニング&コンディショニング・運動機能回復

ストレングストレーニング

日常生活でもスポーツでも筋力は人が動くことのベースになります。骨格筋の動きは人体活動の基本なのです。「ストレングス(Strength)」とは筋肉の能力のことであり、自重を用いるなどの様々な方法のトレーニングで筋肉の能力を高め、生活の幅を広げたり、動きの効率化を図ったり、スポーツにおけるパフォーマンスを向上させます。

TRX~サスペンショントレーニング

TRXを利用することで全身のワークアウトが可能になります。TRXに取り付けられているハンドルを握り、自分の体重を使って行います。ハンドルの高さと足の位置を変え、身体の傾斜角度を変えることによって負荷を自由に調整出来ます。トップアスリート向けのトレーニングから健康増進の為のトレーニングまで幅広く行えます。

Soigneur TRX

プライオメトリクス

ジャンプなどをすることで筋が収縮するスピードを上げて、パワー(スピードx力)を出し易くする為のトレーニングです。

コンディショニング

鍼灸・マッサージやストレッチなどを用いて身体の状態を整え、持っている能力を発揮しやすくします。 レベルを問わず試合前のコンディショニングや試合・トレーニングによる疲労の回復、スポーツ外傷・障害のリハビリテーションから現場復帰までのサポートを行います。世界的にはマッサージ等の手技療法でスポーツ選手が疲労回復の促進を図るのは当然のこととなっています。スポーツ活動を行うと生理的な疲労状態となり、回復には十分な休養が必要です。この繰り返しによって徐々に体力がつき、健康を維持増進することが出来ます。マッサージなどでより早く疲労回復を促し、高いトレーニングを継続的に行うことで合理的にパフパォーマンスを向上させることが出来ます。同時に蓄積された疲労は怪我の原因にもなるので、疲労を溜めない環境作りが大切です。

コンディショニングの目的とは?

コンディショニングの目的は以下のようなものがあります。

  • 本来の実力を発揮させる・・・・体調を整え、本番で実力を発揮できる状態にします。
  • Prehabilitation(傷害予防)・・・・疲労の蓄積によるケガを事前に予防します。
  • トレーニングの効率化・・・・疲労からの早期回復を促すことで、よりレベルの高いトレーニングを継続することが出来ます。

運動機能回復

よく曲がらない、動かしにくい、安定しないなどの症状の改善をサポートします。 骨折や捻挫などの外傷が治癒し、一応リハビリにも取り組みましたが、受傷前と同じ様に動かなかったり左右で差がある場合などにマッサージ等の手技療法と運動療法で運動機能の回復のお手伝いをします。

施術方法について

ソワニエではより柔軟な対応が出来るように時間制により施術をしております。問診の際に痛みの程度や症状をお伺いし、ご相談の上で施術の方法を決定させていただきます。「鍼がしたい」また「鍼は怖いからイヤだ」などお気軽にお申し付け下さい。 またマッサージと鍼など複数の方法での施術も可能です。例えば以下の様な組合せが可能です・・・

  • マッサージ + 鍼
  • 鍼 + 灸
  • マッサージ + 灸
  • マッサージ + 鍼 + 灸
  • マッサージのみ
  • 鍼のみ
  • 灸のみ

予約について

原則として予約のある方を優先的に施術いたします。御来院の際はお電話・メール・WEBのいずれかの方法で予約をお取り下さい。予約無しで御来院された場合はお待ちいただくことがございますので、ご了承下さい。 また予約優先制・個室制をとらせていただいておりますので、お子様連れの方も安心して施術を受けていただけます。