2月4日は定休日です
2月4日(日曜日)は定休日になります。
2月10日は臨時休業致します
2月10日(土曜日)は研修会参加の為臨時休業致します。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いします。2月11日振替休日(月曜日)は、10:00~19:30(最終受付)で通常通りオープンします。
1月31日(水曜日)は定休日になります。宜しくお願い致します。
1月22日の雪で宮ケ瀬方面は路面凍結した中をヒヤヒヤしながら乗るのは精神的に疲れるので、久しぶりに三浦半島をロードバイクで走って来ました。青葉区から湘南方面へ出る場合、境川沿いのサイクリングロードを通るルートもあるのですが、サイクリングロードも車が走っていないので路面が凍結している可能性があるので、R246→R467(藤沢街道)→白幡の交差点で左折→藤沢駅→腰越→R134で三浦方面へ。三浦半島は青葉区よりも南にあるので、青葉区より少し暖かいだろうと思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。特に三浦市に入ると海からの風も強く極寒ライドとなりました。往路は藤沢駅周辺以外は車の通行量も少なく走りやすかったです。城ヶ島まで行こうと思っていましたが、三浦市に入ってからあまりに寒かったので、三浦消防署の交差点で引き返してしまいました。復路は腰越までは稲村ケ崎まではスイスイ走れましたが、帰りの藤沢街道は車が多く、比較的ゆっくり走行になってしまいました。やはり山方面の方が走りやすいです。
明日1月24日(水曜日)は定休日になります。
昨日の帰りはすごい雪で、スクーターは置いて歩いて帰りました。4年前の雪よりもたくさん降った様に感じました。
1月14日のフロストバイトロードレースで受傷した右足関節の内反捻挫。腫れというか浮腫みが酷いので、血流を改善する為にロードバイクで宮ケ瀬ダムまでトレーニングに行って来ました。細身のロードバイク用のシューズは少しきついですが、乗り終えると浮腫みがかなり引いていました。トレーニング後はアイシングです。日曜日からバケツに氷と水を入れて、そこに右のフクラハギごと突っ込む方法に変えました。翌朝、浮腫みが戻っていないか不安でしたが、そのまま維持出来ました。月曜日の夜も雪の中を歩いて帰りましたが、少し痛みはあるものの、先週に比べると痛みは軽減していました。そろそろトレッドミルで走ってみようと思います。
1月21日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いします。
1月14日のハーフマラソンで負った右足関節内反捻挫ですが、リハビリも開始してサポーターなしで歩けるところまで回復して来ました。皮下出血も指先へ移動して来ましたが、まだ腫れが引きません。左右で違う人の足の様です。
1月17日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
1月14日は毎年恒例のフロストバイトロードレースに参加して来ました。毎年1月に横田基地で開催されるハーフマラソンの大会です。横田基地内のトラックでウォーミングアップも行い、気温も思った以上に上がり、準備万端でスタートしましたが、スタート直後の渋滞を抜けて巡航スピードに入った8km過ぎに右足首を捻挫してしまい、そこでリタイアしました。来月は青梅マラソンにエントリーしているので、まずは足首をしっかり治したいと思います。
1月14日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
今週は暖かい日があったので、宮ケ瀬方面の路面凍結も全て解消していました。また寒い日が続くようなので、体調を崩さない様にご自愛ください。
12月27日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
年内最終営業日は12月30日(土曜日)になります。