taadmin

8月1日は休診になります

休診のお知らせ

8月1日(土曜日)は研修の為、休診となります

よろしくお願いいたします。

CLOSE

 

スクーマン選手が6位に

ワールドトライアスロンシリーズ横浜大会で来日した際に、ソワニエでフィジカルケアのサポートしましたヘンリ・スクーマン選手(南アフリカ)が、7月18日にハンブルグで開催されましたITUワールドトライアスロンシリーズ ハンブルグ大会で6位になりました。ITUワールドトライアスロンシリーズ

ハンブルグ大会の結果はこちら

soigneur_henrischoeman_bike1

WTSランキングも9位に

ハンブルグ大会の結果に伴い、WTSランキングも9位に上がりました。

WTSランキングはこちら

 

JOGで行った日赤救命基礎講習

日赤救命基礎講習

昨日は日本赤十字社主催の救命基礎講習へ。
場所は伊勢原スイミングクラブ。
バイクで行こうかと思いましたが、事前に
「クーラーのないところでの講習になります」と連絡が
来ていたので、JOGで行きました。
iphoneのマップの案内で行ったら、無舗装の農道に連れて行かれて
困りましたが、無事に到着。
会場もエアコン完備の場所に変更になりました。
赤十字の講習で熱中症患者を出しては洒落になりませんからね。

201507日赤3
アンリ・デュナンの話から始まり、倒れた人のひっくり返し方、
心臓マッサージと人口呼吸の仕方等々、教習所やらバイト先やらで一度やった
内容を復習して思い出しました。
以前と変わっていたのは、心臓マッサージの位置が胸骨剣状突起から2横指上だったのが、
両乳頭間に変わり、更にいまは胸骨下半分に変わっていたことです。
いろいろ変わるので剣状突起を折らないように胸骨の上を押し込めば良いと。

20150712日赤1

昨日覚えたこと

「傷病者発見」
「周囲の確認(左右上下)」
「大量出血等なし(全身の確認)」
「もしもし大丈夫ですか?(意識の確認)」
「誰か来てください、119番通報とAEDを持って来てください」
「普段通りの呼吸なし(呼吸の確認)」
心臓マッサージ 100rpm x 30回 / 人口呼吸 x 2回
AEDで徐細動

JOGで来たので、JOGで帰りました。

20150712日赤3
もちろんYAMAHAのJOGです。

ポニッツでプレミアムチケットを販売中

マッサージ40分のプレミアムチケット

プレミアムチケットポニッツでソワニエのマッサージチケットを6月28日10:00まで販売しています

是非ご利用下さい。

マッサージ40分 ¥4,320 ⇒ ¥2,100

※初回ご利用の方に限ります 

終了しました

詳しくはポニッツのサイトをお読み下さい。バナーをクリックするとポニッツのサイトに移動します。

ponits_head_logo

 

からだリフレに掲載されました

からだリフレに掲載されました

全国のマッサージ・整体・鍼灸院等の検索が出来る情報サイト「からだリフレ」にソワニエが掲載されました。是非御一読下さい。からだリフレのバナーとクリックするとリンクに移動します。

header_epark_title

 

明日は定休日です

明日6月28日(日曜日)は定休日になります。

6月3日は定休日です

明日は定休日になります

明日6月3日(水曜日は)定休日になります。

よろしくお願いいたします。

soigneur_square_super_small

ITU世界トライアスロンシリーズロンドン大会結果

5月16日(土曜日)横浜で開催されたITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会に際に、ソワニエでサポートしましたトライアスロン南アフリカナショナルチームのヘンリ・スクーマン選手とウィアン・ズウォルド選手が、5月31日ロンドンで開催されたITU世界トライアスロンシリーズロンドン大会に出場しました。結果は以下の通りです。

  • ヘンリ・スクーマン選手 7位  Time  51:08 swim 8:34 / T 1 0:45 / bike 26:24 / T 2  0:30 / run 14:58
  • ウィアン・ズウォルド選手 19位   Time  51:30 swim 9:12 / T 1 0:46 / bike 不明 / T 2  不明 / run 不明

 

ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会のサポートの記事はこちら

ITU世界トアイアスロンシリーズ横浜大会の結果はこちら

SoigneurRSAtriathlon20150513

 

明日は定休日です

明日は定休日になります

5月31日(日曜日)は定休日になります。日中気温の高い日が続いています。水分補給・ナトリウム補給をまめに行って、熱中症にならない様お気をつけ下さい。

soigneur_WTS_yokohama_run