8月4日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

8月4日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

梅雨明けした途端に厳しい暑さの毎日になってしましました。2019年8月は翌年にTOKYO2020を控え、各競技のテストイベントが開催されます。トライアスロンも8月15日(木曜日)~8月18日(日曜日)にお台場でテストイベントが開催されます。選手サポート等があり、2019年のお盆期間は営業時間が変更になる場合がございますのでご注意下さい。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

気象庁から梅雨明けは発表されていませんが、関東地方も気温・湿度からすると夏です。夏はランニングをするには辛い季節ですが、短めのインターバルトレーニングを行うと、熱によるダメージを残さずに夏の間も 効率よく トレーニング出来ます。

7月28日は定休日です。よろしくお願いいたします。
7月21日(日曜日)は神奈川県ラグビーフットボール協会主催の「日本ラグビーフットボール協会セーフティーアシスタント認定講習会」に参加して来ました。
ラグビーフットボールのセーフティーアシスタントは、試合中負傷したプレーヤーを救護する為に競技区域にレフリーの許可なしに立ち入ることが出来ます。“MEDICAL”のビブを着て、倒れた選手の側に駆けつけている人のことです。

会場は神奈川県民センター2階ホール。しかし私は「神川県民ホール」だと勘違いしていました。往路の途中で県民センターだと気付き時間ギリギリで会場に到着し、講習会に参加出来ました。 もし、神奈川県民ホールの2階まで行っていたら間に合わなかったでしょう。

7月24日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。7月24日より第6回青葉区民マラソンのエントリーが開始されます。第6回青葉区民マラソンの記事はこちらです。
7月21日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

7月10日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
7月15日「海の日」(月曜日)は10:00~19:30(最終受付)で通常営業いたします。ご来院、お待ちしています。

マラソン世界記録保持者エウルド・キプチョゲ選手をはじめ、世界のエリートランナーが使用するエネルギー補給ドリンク「MAURTEN DRINK MIX320」を買ってみました。早速明日のトレーニングで使ってみたいと思います。

7月7日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

2019年の青葉区民マラソンの要項が発表されました。今年は区制25周年ということで募集人数が1000人です。毎年200人ずつ増えて来ましたが、去年から変わりません。青葉区が緑区から分かれて25年なんですね。25年前、私は大学受験の願書を書く時に、思わず「緑区」と何度も書いてしまい書き直したことが思い出されます。今は大学入試の出願もネットから出来るのでしょうか?区制25年を記念して大会アンバサダーに「コケちゃいました!!」の谷口浩美氏が務めます。青葉区民にとっては早起きしないで参加できる地元レースです。私は今年もエントリーして、コケないように走りたいと思います。
エントリーは今年も例年同様、インターネットで先着順で行われます。1次エントリーが青葉区①在住②在勤③在学の方が優先になります。1次エントリーで定員に満たなかった場合は2次エントリーが実施されます。昨年は1次エントリーが1日半で定員になり、2次エントリーは実施されませんでした。 第6回青葉区民マラソンのページはこちら 。エントリーサイトはこちらです。
第6回青葉区民マラソンのエントリーは7月25日に定員に達した様です。


7月3日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。