トレーニングTips

トレーニングに関する情報。

Tour de Franceの優勝選手も鍼治療

ツールドフランスの優勝選手も鍼治療

2014年のTour de Franceの優勝者Vincenzo Nibali(ニーバリ)選手もレース期間中に鍼治療を行っていたという記事がありましたので、ご紹介します。

ウォールストリートジャーナル「ツール優勝の影に鍼治療」

内容を要約すると、、、、、

2014年ツールドフランスに優勝したニーバリ選手(イタリア)の所属するアスタナサイクリングチーム(カザフスタン)は、ベルギー人の鍼師をツールドフランスに帯同させました。鍼師を帯同させたチームはアスタナ1チームであり、このベルギー人の鍼師は今年のツールドフランスだけでなく2013年のツールドフランス、2014年のジロデイタリアでもチームに帯同し、選手に鍼治療を行ってきました。アスタナには4人の医師、2人のオステオパシー医、10~12人の物理療法師がおり、彼らの1人として選手のケアをしています。ツールドフランス期間中は終始全ての選手に対して1日2回の鍼治療が施されました。1度目はステージのスタート前にチームバスの後ろで、もう一回はステージ修了後にチームの宿泊するホテルで施術されました。治療には約1インチ(3センチ)の鍼を6~10本程度選手の足や脚、手や頭部に素早く注意深く刺鍼します。身体の疲労回復の促進と筋緊張の緩和とリラクゼーションが目的です。もちろん、ドーピングフリーであり、ニーバリ選手の優勝はクリーンなものです。鍼治療では身体の構造的な治療は出来ません。傷付いた筋肉は傷付いたままであり、折れた鎖骨は折れたままです。しかし鍼治療は苦痛を軽減することが出来ます。もし選手が痛みを抱えていたら、彼がリタイアせずにツールを完走することがゴールとなります。その後で医学的な診断はなされれば良いのです。

鍼治療で快適な生活を

鍼治療はツールドフランスなどの肉体を酷使する選手にも利用されています。身体に痛みや辛さがある場合は、鍼治療を有効に活用して、快適な暮らしを送りましょう。

nibali

マッサージの効果

マッサージの科学的根拠

少し古い記事になりますが「ウォールストリートジャーナル」に“マッサージの効果の科学的根拠を発見”という記事がありましたのでご紹介します。

要約すると以下の様な内容になります。

病気や怪我に対する効果

病気や怪我、身体の調子の悪い人に対するマッサージの効果として以下のようなものが挙げられます。

  1. 乳がんの女性の免疫力を高めます。
  2. 喘息の子どもの症状を改善させます。
  3. 手根官症候群の患者の握力を向上させます。
  4. 未熟児の体重増加を助ける効果があります。
  5. 米国内科学会と米国疼痛学会では腰痛に対する推奨治療法の一つとしてマッサージをあげています。
  6. 1週間に2回を4週間と1週間に1回を8週間全身にマッサージを受けた患者群と、治療を受けなかった患者群では、マッサージを受けた患者群の方が膝の関節炎の症状が動作の幅が拡大し、約15メートルの歩行が速くなりました。

健康な人へのマッサージの効果

1.10分のマッサージが運動後の筋肉の回復を促す

11人の男性が疲れ果てるまで運動し、片方の脚だけにマッサージを受け、両脚の筋肉から運動前と運動後マッサージ後で検体を取って比較する。その結果、短時間のマッサージを受けた側の脚の方が血流促進などの効果とともに、細胞のエネルギーを生み出すミトコンドリアのエネルギー産出量を増やしたことが分かりました。

2.ストレスの軽減

45分間のマッサージを受けたグループと軽いタッチだけのグループを比較すると、マッサージを受けたグループでは攻撃的な行動で増えるアルギニン・バゾプレッシンというホルモンの量が大きく減り、ストレスホルモンの一つであるコルチゾールの血中値も少し減少しました。

以上のようにマッサージの効果というものは科学的にも根拠のあるものなのです。辛い時は積極的にマッサージを利用して快適で効率の良い生活を送りましょう。

アイスバス その2

アイスバスの科学的考察

激しいトレーニングをすると、筋繊維の微細な損傷が起こります。
筋繊維の損傷は筋細胞の活動を活性化し筋損傷の回復を助け筋肉を強化(筋肥大)させます。
また運動後24時間から72時間以内に遅発性筋痛というものがおきることがあります。

アイスバスに入ると

  • 筋肉の腫れと組織の損傷を減少させます。
  • 代謝活動を抑制し、痛みを生み出す生理的なプロセスを遅らせます。
  • 抹消の血管を一時的に収縮させる一方、乳酸などの疲労物質を除去します。

アイスバスに浸かった後で再び筋温が上昇すると、血液の循環スピードが上がりその結果疲労回復プロセスが改善されます。
しかし理想的なアイスバスの時間と温度は分かっていません。多くのアスリートやトレーナーは水温12℃~15℃、
時間は5分~10分、長くても20分までだと言います。

アイスクリーム

アイスバス その1

アイスバスには効果があるのか?

夏が近づき昼間の気温は30℃になる日も増えてきました。夏に限らずですが、激しいトレーニングの後はアイスバスによるリカバリーが有効です。その名の通り氷のお風呂です。氷が入っていない水風呂(12℃~15℃程度)でも効果はあると思います。プールぐらいの温度(28℃~32℃)くらいだとあまり効果は望めないでしょう。最近ではラグビートップリーグのチームではロッカーに携帯用のアイスバスを持ち込んで、試合後にリカバリーを行なっているチームもあります。またポーラ・ラドクリフ選手もアイスバスを活用していたのは有名な話です。アイスバスはスタンダードなルーティーンの一部になりつつあります。

さらに、アイスバスだけでなく中には温冷交代浴をするという方法もあります。

ではアイスバスには本当に効果があるのでしょうか?続く・・・・アイスバスその2

drift_ice

ウォーミングアップオイル

ウォーミングアップオイルで快適に

関東地方も梅雨入りしました。雨の中でもトレーニングやゲーム・レースがあることがあるかもしれません。濡れると気化熱で体温が奪われ、体力も消耗してしまいます。濡れること自体は防ぐことは出来ませんが、ウォーミングアップオイルを塗っておくことで、皮膚にレイヤーを一層作り、風雨から皮膚を保護することが出来き、体温低下も防ぐことが出来ます。
上の写真がオイルを塗った腕。下の写真がオイルを塗っていない腕です。上の腕の方が、細かく水を弾いています。
雨が降っていたり、雨が降りそうな天気の時は、ウォーミングアップオイルを有効活用しましょう。